2017年11月30日木曜日

アルバム編集委員より経過報告…『オトナの修学旅行~38回生 ぶらり旅(浅草〜お台場 篇)』(50歳プロジェクト)

さてさて、『50歳プロジェクト』です。2017/10/29(日)当日はあいにくの天気・台風の中でした。それでも『オトナの修学旅行~38回生 ぶらり旅(浅草〜お台場 篇)』は強行実施させて頂きました。そして、気づけばもうあの日から一ヶ月が経とうとしています。

我々の50歳記念の小旅行を記録した大量の記念写真を順次整理をしながら公開しております。お時間のある時にでも覗いてみて下さい。写真の整理と公開に関しては予想外に時間がかかってしまっておりましてたいへん申し訳ありません。取急ぎ、公開済写真のダイジェスト版を以下にも公開させて頂きます。以上、修学旅行アルバムの経過報告でした。(『浅草篇』と『水上バス篇』は公開済。『温泉〜宴会篇』へはまだたどり着けておりません。もう暫くお時間を頂けますようお願いします。)

■修学旅行写真の閲覧は
こちらから
『浅草篇』その① Digest

この修学旅行のことをヒトコトでまとめることは難しいのですが…私個人の感想を書かせて頂けるとするならば『実に愉しい企画』でした。関わってくださった全てのみなさま、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

途中、多々良さん(ex/33HR 山岳部)の飛び入り参加という嬉しいサプライズがありました。(今迄は、連絡先不明で音信不通だった為に一部では行方不明?とも言われていたらしいです…。)また、本当にどこまで実現するのか?否か?は別として、現時点では今後も会が続いていくようなお話になっています。こちらもお楽しみに(^^)。

■どこまで実現できるかな(^^)?
・2018年…『51歳プロジェクト』を実施
・2018年…駅伝企画は毎年定期的に実施〜『横浜駅伝』を中心に
・2022年…更に『55歳プロジェクト』を実施
・2027年…トドメは『60歳プロジェクト』〜Red clothes〜を実施

※それぞれのライフシーンが落ち着いて会いたくなった頃にそれぞれの会のタイミングが合えば再会のきっかけになるのかもしれませんね。

『浅草篇』その② Digest
写真は、5年後、10年後位、少し時間が経ってから改めて眺めてみると面白いかもしれませんネ。(タイムカプセルみたいに忘れた頃にまた改めて観てみましょう(^^)。)
『水上バス篇』Digest

テーマは「オトナの修学旅行」


(C)(P)2017-  All Photos rights reserved by the 50th Anniversary year Project of BNN38

* BNN38 photographers are ...  TAKESHIMA Yoichiro , SATO (SAWAFUJI) Yumiko, SUZUKI Tomonori, GOTO Hironori

■コマーシャル

・2017/10/29(日)10:00〜 オトナの修学旅行~38回生 ぶらり旅@浅草~お台場
┗(出欠や近況報告は)こちら
https://bannan38.blogspot.jp/2017/03/2017.html


以上

写真と動画公開中…2016年夏!慰霊祭、懇親会@磐田

写真と動画公開中…2016年夏!慰霊祭、懇親会@磐田
2016年8月!30年ぶりに高38回生が磐田へ大集合しました!記事中の写真や動画リンクの閲覧には合言葉が必要です。(合言葉…メーリングリストでお知らせしているものです。)