2016年5月8日日曜日

うーん、憶えてない…そんなあなたへ『卒業アルバム』

誰だったかなぁ?オレ、友達少ないんだよなぁ~。
ご存知のかたも多いですが、今年(2016年) = 我々高38生は同窓会の年次行事である『慰霊祭』の幹事を務める学年なのだそうです。

『慰霊祭を仕切る』という大役を仰せ付かっている今年2016年は高38生学年間の協力体制が特に重要となる年です。

この結束力を高める為に重要となるのが…以下へ挙げることでしょう。
①チームの仲間を認知する為に名前を憶えていること。
②視覚的な情報すなわち顔を憶えていること。
③メンバー間に強い(それなりの)信頼関係がある(あった)こと。

そういう訳で卒業アルバムを引っ張り出して眺めたりすることの必要性が増すこととなるのですが、卒業アルバムを失くしてしまったような輩でもOK。出先でもOK。携帯からも多分スマホであればOK。気軽にちょっとネット越しに卒業アルバムを閲覧できるようにしてみました。約30年前(1986年)の初々しい我々の写真はこちらからです。どうぞ(^^)。

■卒業アルバム(1986年卒業…高38回生版)






※高38生のパスワードが入力必要です。
※AdobeReader(無料)のインストールが事前に必要です。


※ちなみに写真はGoogleフォトの自動顔認識による人物認識結果です。つまり、ここ数年間の同窓会活動の写真をベースにGoogleさんが勝手に似た顔を同一人物と判断してまとめてくれたモノへ名前情報を付加してみました。(勿論一般へは『非』公開です。)まだまだ、精度が低く誤認識も多くありますが慰霊祭が終了する頃にはもう少し精度の高いアーカイブ(30年後の卒業アルバム相当)となると思います。


(おまけ)
さて、ゴールデンウィーク(以下GW)は如何でしたか?長期休暇でリフレッシュ出来たかた。逆に家族サービスなどで忙しかったかた。休日返上でお仕事だったかた。などなど様々なGWだったと思いますが、泣いても笑っても本日がGW最終日でした。

GW期間中に高38生の慰霊祭実行委員メンバーよりメーリングリストへの返信連絡の締切予告メールが届いていましたが、みなさんはもう返信されましたでしょうか?

私は現役高校生時代もそれ程友達が多いほうでは無かったので同窓会などと言われても特别にピンとはこないのですが以前にこのブログでも記録したような以下のような想いはあります。

いきなり『携帯電話番号などの情報も含めてメール返信してくれ』と言われたりして…。きっと、戸惑いを隠せないかたも少なくないでしょう。しかし、これも幹事さんなりに考えた結果。幹事さんと大して強くない信頼関係のかたも少なからずいると思います。でも、ここは余りネガティブな詮索はしないで開示可能な情報のみでもOKでしょうから返信しましょう。イチバン困るのはノーリアクションでしょうからネ。

幹事さん達は今、前提説明や詳細説明などの情報を郵送する為の送付先住所録の棚卸しをしています。もしも、あなたが幹事の立場で送付先住所情報が不足していたとしたら…。きっと、同じようなお願いを学年全メンバーへせざるを得ないですよね?

『連絡がリーチする確立が高い』『幹事がラク』『イザという時の機動性が高い』というところがポイント高い。

同窓生へ連絡をつける際に幹事が無駄な体力を消耗しないで連絡が行き渡る体制が確立されているというのが同窓会活動の理想形ではないだろうか?これが簡単そうで現実には非常に難しい。何かにつけて幹事さんというのは消耗するものだ。

できることならば、情報伝達は広く平等にしかも簡便かつスピーディに実現したい。イベントや企画への参加や賛同は情報伝達を受けた後にそれぞれがそれぞれの意志で自由に決めれば良い。その全てに賛同する必要はないし、会やイベントへも気が進まなければ不参加で構わないと思う。

問題なのは情報伝達されるべきメンバーへ情報がリーチしないことだ。(連絡網が整備不全な為に)

■コマーシャル

・2016年 8月21日(日)公式には最後!高38回生 学年全体 同窓会@磐田
http://goo.gl/WB7W2S

・2016/05/14(土)19:00〜第2回 慰霊祭実行委員会開催@はぐま会館
こちら
http://bannan38.blogspot.jp/2016/05/2016051419002.html

0 件のコメント :

コメントを投稿

写真と動画公開中…2016年夏!慰霊祭、懇親会@磐田

写真と動画公開中…2016年夏!慰霊祭、懇親会@磐田
2016年8月!30年ぶりに高38回生が磐田へ大集合しました!記事中の写真や動画リンクの閲覧には合言葉が必要です。(合言葉…メーリングリストでお知らせしているものです。)