2018年10月8日月曜日

到着しております。2018年 同窓会(関東支部)年次会報

高41回生 ありがとう!「同窓会(関東支部)会報」
高41回生(関東支部)のみなさま、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。今年(2018年)も届いております。そう、確か9月の1−2週位の時期に。(ごめんなさい。ご報告が少々遅くなったうえに到着時期の記憶が定かではありません)

我が家の郵便ポストへも届きました。『2018年 同窓会(関東支部)年次会報』。立派な会報です。(正式には『静岡県立磐田南高等学校(旧制見付中学校)同窓会関東支部会報 第43号』)

今年も楽しくそして懐かしく拝見させて頂きました。今回の巻頭特集にあった都内にある遠州ゆかりの飲食店『東京で出会える遠州の店』企画がとても良かったです。年次会報が届いていない同窓生へも情報をご覧頂きたいので以下へ同窓会会報イメージのリンクを公開させて頂きます。

■詳しくはこちら




※高38生のパスワードが入力必要です。
※AdobeReader(無料)のインストールが事前に必要です。

特集に掲載のあった築地の日本料理店『すず木』。店主の鈴木秋信さんは私の小学校(磐田市立東部小学校)の同級生でもあり、個人的にもたいへん懐かしく拝見させて頂きました。小さな白黒写真に映っていた彼、小学校時代のヤンチャな面影が残っていました。予約をしないと入れないような人気店の様子ですが、一度、行ってみたいお店です。そういう訳で、特集にあったお店を地図にまとめてみました。(高田馬場にある『静岡おでんガッツ』が掲載されていなかったのは静岡ゆかりのお店ではあるものの遠州くくりでは無いからであろうと思われます。)



毎年、会報の次は『総会』です。今年(2018年)も例年どおり11月上旬 東京駅のそば=大手町で開催される様子です。幹事学年は高42回生(1990年卒業平成元年卒業=我々の4年後輩)

今年は水球部の先生のセミナーがきける様子。残念なことに、今年は我が学年(高38回生)の会(51歳プロジェクト)@新宿と日程が重なってしまいました。しかしながら『総会(関東支部)』のほうもWebで告知が始まっていますので、各自、欠席であっても近況や会報送付先のメンテナンス(入力)をお願いします。

■関東支部 同窓会 ホームページ
こちら
http://kanto-bannan.org/

■出欠&近況のご連絡(平成30年度(2018年)関東支部 同窓会会総会・懇親会)
こちら
※〆切〜2018年9月末(すみません。既に締切終了後でした)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdR56JyU0exqS3hctVm1Bi6i103pvnsqoyqP53TbWjOEAggSQ/viewform

その他、2018年秋(実は総会と同日)に開催予定の『51歳プロジェクト』の準備も進んでおります。こちらの動向は改めてお知らせさせて頂く予定です。


■コマーシャル


・2018/11/10(土)11:00〜『51歳Project〜再会』@新宿

https://bannan38.blogspot.jp/2018/03/SJK-51proj.html


0 件のコメント :

コメントを投稿

写真と動画公開中…2016年夏!慰霊祭、懇親会@磐田

写真と動画公開中…2016年夏!慰霊祭、懇親会@磐田
2016年8月!30年ぶりに高38回生が磐田へ大集合しました!記事中の写真や動画リンクの閲覧には合言葉が必要です。(合言葉…メーリングリストでお知らせしているものです。)