![]() |
何をしようかぁ〜? |
『ボチボチ話そっか〜50歳プロジェクトのプレMTG#1@渋谷』と題された打合せ。有志が集まり1.0h程度でサクッとアイディア出しを実施しました。(同日、この打合せの後の時間帯に高38回生の呑み会(新年会)@新宿の予定がありました。ノンアルコールで打合せたその後で呑み会(新年会)へナダレ込むというスタイルでした。)
昨年(2016年)年末に少し温めておいた企画案のおさらいと共有からはじまった会。『どのような企画骨子だったら間口が広くなるのか?』というようなお話をコーヒーを片手に1.0h程。2017年前半は何回かこのような企画会議を開催して2017年後半に企画を実施する予定です。
■お題
・実施時期・コンセプト
・予算
・企画案
・場所
・一泊 .or. 日帰り
■なんとなく決まったこと(あくまでも案ですが…)
・準備&企画会議…2017年の前半に何回か実施・イベント告知と参加者募集…2017年の夏前目標で開始(早めに広く告知したい)
・イベント実施時期…2017年の後半に予定
・小企画を連結…終日イベント(午前〜午後〜夜まで)として参加者は部分的参加のみも可能とする。
・予算…5千円〜15千円程度
・特別感を…普段の呑み会では出来ないようなことを出来ればしたい。
・間口は広く…参加したい人がプラリと参加できるようにしたい。
・手作り感…程々に。余り作り込みすぎると準備するメンバーが疲れるので…。
■写真はこちら
→こちら
■『50歳プロジェクト』とは…
2014年11月=我々高38回生が関東支部の同窓会総会の幹事を包めた会を無事に終えた際にやろうと決めた企画の総称です。内容は未定ながら、遠くない将来=具体的には、当時(2014年)から数えて3年後の2017年(高38回生が50歳になる年)に次のマイルストーンを決めたのでした。→こちら
■後悔もありながら…。今年(2017年)やります。
その頃は、きっと…、経済的にも、精神的にも、ライフステージにも余裕が出来ているだろうから…。という淡い期待を込めてプロットした2017年だったのですが、実際にはアッという間に3年が経ってしまいました。そして、驚く程に状況は変わっていませんでした。経済的にも、精神的にも、ライフステージにも余裕は出来ていません。日々慌ただしく生活するのがやっとの状態のままでした。そして、その間もなんだかんだで同窓会のイベントが途切れることなく実施されており、久しぶりの再会という特別で新鮮な感慨もそれほど無い状態であったりもします。(だからこそ、サクっといきなり企画の話へ入ることができる訳ですが…)
今にして思うと、(正直)プロットするならば、もっと先だったほうが良かったかも…。具体的には、55歳とか60歳とかなどをマイルストーンすれば良かった…。などと、思ったり、反省(後悔)したりするのですが…、3年前に決めちゃったので、まずは、50歳を迎える今年(2017年)やりましょう。今よりも体力の落ちるであろう55歳や60歳の前に今年やってみましょう。という感覚です。
■概要
◯ボチボチ話そっか〜50歳プロジェクトのプレMTG#1@渋谷・日時…2017/ 1/28(土) 16時~@渋谷
・お店…THE THEATRE TABLE
(シアターテーブル)
・場所…東京都渋谷区渋谷2-21-1
渋谷ヒカリエ 11F
・電話…03-3486-8411
http://www.transit-web.com/shop/theatre-table/
■コマーシャル
今年(2017年)もイベントを実施します!
→コチラ
https://bannan38.blogspot.jp/2017/03/2017.html
■関連記事
・今年(2017年)もイベントを実施します!
→こちら
・2016/11/12(土) 20:30〜やっちゃいます(^^) プチ学年会2016秋@蔵前(浅草)
0 件のコメント :
コメントを投稿