2015年6月21日日曜日

そうだ!後夜祭委員に訊いてみよう!

はぐま祭パンフレット(表紙)
※皆様、ありがとうございます。『SNS(facebook)のチカラ』と『高38生 後夜祭ダンス曲☆発掘隊のおかげで懐かしい曲が次々とかなり良いペースで掘り出され続けています。記事の最下部Youtube動画へ順次追加中。(2015/06/22 追記)

昔のはぐま祭のパンフレットをみつけた。卒業アルバムに挟んであったのだ。

恐らく1983年〜1985年のうちのどれかの二年分。残り一年分は見つからなかった。(パンフレットになぜか年度が明記されておらず何年のものかは不明であるが我々が現役高校生だった時代のものであることは間違いない。懐かしい名前もチラホラ見られます。)
はぐま祭パンフレット(表3…裏表紙の裏
梅雨に入り、不安定で憂鬱な天候が続いている。

2015年の文化祭(はぐま祭)も終わり、高校3年生は生活の中心が部活動から進路(主に進学)へ向けてシフトしていく時期。それは文化部メンバーのみならず、運動部メンバーも同様であろう。

高校三年生が参加する最後の大会は、スケジュールが暦通りに進み順次塗りつぶされていく季節。そして部活動も生徒会の活動も後輩達へ引き継がれていきます。

生活の変化の中でそれぞれが『アイデンティティーの古典的模索』の真っ只中であったり『大事なものをうしないつづける』というようなセンチ(メンタル)なキモチに揺れる季節かもしれませんね…。

それでも、時は流れます。

我々高38回生の同窓生の何名かに1983年〜1985年のはぐま祭の後夜祭で掛かっていた曲を思い出そうという『記憶の探検隊』がいるようです。(まぁ、私もその一人であり、個人的にも復元してくれると嬉しいと思っています。)

しかしながら、彼等は未だにそのセットリストを完全に復元させることが出来ていない様子。そして、ナント、2015年のはぐま祭では生徒会室へもその調査の手を伸ばしてくれたりしたそうですが、結局は謎のままな状態なのだそうです。

多分、加山雄三さんの曲『蒼い星くず』『夜空の星』があって、ビートルズの『OB-LA-DI,OB-LA-DA』があって、『オクラホマ・ミキサー』みたいなフォークダンスの定番曲があって…。でも、『マイム・マイム』は無かったとチラホラと記憶はあるのですが、それらを完璧に全て復元出来ずにいます。

発掘された文化祭のパンフレットの表3を見ていたら『後夜祭委員会』という記述がありました。我々高38生の中で後夜祭委員を担当された人が憶えていたら…忘れられていたセットリストが復元できるかもしれません。

たとえそれが永遠の謎であってもそれはそれでOK。謎を肴に呑めることは愉しいことでもありますから。

■パンフレットデータはこちら

・はぐま祭(1983年〜1985年)
こちら

※高38生のパスワードが入力必要です。
※AdobeReader(無料)のインストールが事前に必要です。

■コマーシャル

2015/ 8/ 8(土)17:00〜 お盆だよ!全員集合2015!38回生同窓会@浜松
こちら 
http://bannan38.blogspot.jp/2015/05/PartyInfo.html


今年2015年の夏(8月)に磐南の学年(高38生)の大きな同窓会が浜松で開催される予定だ。学年のメーリング(以下「ML」)でも頻繁に参加者情報がキャッチアップされている。


■関連記事

後夜祭の夜は?
http://bannan38.blogspot.jp/2014/10/blog-post_28.html




★後夜祭(はぐま祭)の曲セットリスト(2016/09/18 追記)
どこまで想い出せるかな?

・『虹』井上順
https://youtu.be/5d8ZNcEB7gA

・『ハーモニカ』
http://youtu.be/7fnknpBktkM

・『夜空の星』加山雄三
https://youtu.be/mHI4Eoc5r6Q

・『蒼い星屑』加山雄三
https://youtu.be/RPpAR_IVzzk

・『走れドンキー』加山雄三  
https://youtu.be/39aLVs-58fM

・『Pata Pata』Miriam Makeba 
https://youtu.be/Zq5S5sH1Ikk

・『OB-LA-DI,OB-LA-DA』ビートルズ
https://youtu.be/SwvtpdDld_g

・『オクラホマ・ミキサー』
https://youtu.be/928rosr9mBc

0 件のコメント :

コメントを投稿

写真と動画公開中…2016年夏!慰霊祭、懇親会@磐田

写真と動画公開中…2016年夏!慰霊祭、懇親会@磐田
2016年8月!30年ぶりに高38回生が磐田へ大集合しました!記事中の写真や動画リンクの閲覧には合言葉が必要です。(合言葉…メーリングリストでお知らせしているものです。)