2014年8月23日土曜日

同窓会ホームページへ情報掲載スタート

磐田南高等学校(旧制見付中学校)同窓会の関東支部というものがあるのをご存知ですか?(私は知りませんでした)

そのホームページへ今年11月に開催される関東支部 同窓会 総会の情報が掲載されておりますのでお知らせします。


■関東同窓会ホームページ
(2014年 総会・懇親会告知ページ)
http://kanto-bannan.org/sou_kon.html

いやー、ホントこんなことになるとは思っていませんでしたが…このページ制作やっちゃいました。(フツーはやりません。そんなこと)あとはファビコンつけて画像のマージンは0に微調整。文言の不適切なところも調整予定。そしてこのブログへもリンクしちゃう予定です。

今後、必要とあらば、このブログで細かい情報やスピード感のある告知やフォローができることも狙っていきます。

HTML5やらCSSやらレスポンシブWebデザインやらお勉強しました。『Internet explorer 8はモダンブラウザではなくレスポンシブWebデザイン非対応。なので、特殊な対応が必要』なんて話が判っちゃうからなんというか「Geek(ギーク)」領域へ入ってきちゃってます。ホントこれで良いのだろうか?最近もっぱら技術書やらテクニカル書籍づいてます。読みたい本が読み進めないのが…(こういうのは嫌いじゃないけど、老後にやることなくなってから、じっくりとやりたい領域ですな)

もしも、同窓会組織が同窓生を支援する機能を果たすことを真剣に目指しているならば、もっともっとお勉強をして頂いてスタッフの負担軽減を図らないと。それが無理ならば、プロにお任せできる位の予算もしくは経済力、組織力の確立が必要と考える。毎年同じことを続けている筈なのにノウハウの継承が殆どない。全てゼロからのスタート。オールドスクールな精神論ではなく、合理性を伴う方針やフィロソフィーが必要であろう。非常にデリケートな日本経済の中枢を支える戦士世代。マネジメント世代のエネルギーやビジネスチャンスをトレードオフにするのは馬鹿げている。

※2014年8月17日(日)に磐田グランドホテルにて開催された磐田南高等学校(旧制見付中学校)同窓会 総会が開催されました。その当日に公開されました。総会へ私は行けませんでしたが、こちら関東からも何名か参加されたメンバーがおります。facebook等でも写真が公開されています。(磐田総会幹事の高45生のみなさまありがとうございました。そしてお疲れ様でした)

0 件のコメント :

コメントを投稿

写真と動画公開中…2016年夏!慰霊祭、懇親会@磐田

写真と動画公開中…2016年夏!慰霊祭、懇親会@磐田
2016年8月!30年ぶりに高38回生が磐田へ大集合しました!記事中の写真や動画リンクの閲覧には合言葉が必要です。(合言葉…メーリングリストでお知らせしているものです。)