2014年8月29日金曜日

みんなでTシャツ作っちゃう?

『みんなでTシャツ作っちゃう?』というタイトルの面白プロジェクトがもうすぐ滑り出します。

そう、クラスユニフォームみたいな感覚で『お揃いのユニフォームを作っちゃおうよ』っていうプロジェクトなのです。写真はその企画書。(2014年8月23日(土)に実施された『高38生ディープな打合せ@高田馬場』にてコアなメンバーへ確認したところ、『いい感じの反応』でしたので、明日の準備会では更に輪を拡げて実現へ向けて進めていく予定です。企画書PDFはこちら(1.7MB))

色はバーガンディーというエンジ色みたいな色。(磐南のスクールカラーはエンジ色?深緑?諸説ありますが…どっちだろう)無地Tシャツ素材は、オンス別に3種類。ユニクロで売っているものも1種類と充実のサンプル迄もってきてくれました(凄い!完璧な仕事っぷり)

ロゴデザイン含めてかなりカワイイ感じです。袖のワンポイント柄もイイ感じ。今から完成が愉しみです。11月の総会ではこれを着て参加する予定です。(季節は冬ですので、カットソーやYシャツのうえに重ね着スタイルで使用することをイメージしています)

このTシャツ。フツーにお店で売れるんじゃないかな。クオリティ高い。更にコストリサーチも入念にされているので、ナント500〜600円程度という超低価格で作れちゃう予定。ヒミツは『セミ手作り』。アイロンプリントの特殊なシートを使って市販の無地Tシャツにアイロンプリントする訳。小ロットでも制作コストを当初の想定額の1/3〜1/5以下に抑えることができるそうです。

せっかくの記念品だから素材も風合いも贅沢に予算へも糸目はつけずに大量発注したいのは山々ですが…コトお金の感覚は人それぞれです。ましてや、総会幹事からは少々脱線させた遊びゴコロプロジェクトの部類なので『敷居を低くしたいよね』というコンセプトもありまして、それを実現する為に、数ヶ月前から構想を練り、各種ショップへもリサーチした結果を元に設計されているのです。

総会への参加不参加は別にしてご希望されるかたはお揃いで一緒につくっちゃいませんか?記念ですから。もう今年を逃すと、今後こんな機会は、そうそうありませんよ。(印刷されたアイロンプリントシートを封筒で郵送しちゃいます。実現策は追って!乞うご期待!)

◎オリジナルTシャツ関連記事(2014/11/20追記)

こちら

0 件のコメント :

コメントを投稿

写真と動画公開中…2016年夏!慰霊祭、懇親会@磐田

写真と動画公開中…2016年夏!慰霊祭、懇親会@磐田
2016年8月!30年ぶりに高38回生が磐田へ大集合しました!記事中の写真や動画リンクの閲覧には合言葉が必要です。(合言葉…メーリングリストでお知らせしているものです。)