2014年9月25日木曜日

タイムマシン(過去のフォト、ムービーの閲覧)

磐田の山(山寺?)で採れた栗
振り返るには少々早いのですが…昨年(2013年)11月から今日までの約10ヶ月間を振り返ってみると、かなりのペースと回数で同窓生(高38生)で集まっています。そして、呑んでいます。高校生の時には話したことも無いような同級生達と。です。とても不思議で楽しい経験です。奇跡的なめぐり合わせかもしれません。

この約10ヶ月間の呑み会や準備会の写真は結構たくさん撮ってあります。これらの我々の足跡を繋いで2014年の思い出のアルバムとして記録してみようかな?などと今はおぼろげに考えています。(実はこのブログがそれになるのかもしれません)そして、そのプロジェクトのタイトルだけは『47歳の地図』と決まっています。

ロードムービー風の映画に仕上げようか?エンドロールには再会出来た高38生の名前は全部入るかな?磐田の仲間の名前も入れたい。などと妄想は膨らみます。イメージがもう少し落ち着いてきたら少し形にしてみようと考えています。

来たる2014年11月の関東支部総会@大手町が締め括りとなりますが、そこへはひとりでも多くの同窓生(特に高38生)が集まれると愉しいだろうなぁ。と思っています。

◎コマーシャル

2014年11月8日(土)同窓会 関東支部総会@大手町の出欠連絡(のご入力)はもうお済みでしょうか?まだご連絡頂けていないかた→こちらからどうぞ(締切:〜2014年9月30日)


壮大な妄想はおいておいて、この10ヶ月間の奇跡的な再会とめぐり合わせのフォトやムービーは(過去分も含めて)順次公開していく予定です。今は手が回っていませんが、ぼちぼち増やしていきます。

手始めに以下のフォトとムービーを公開しました。
・2014年5月 はぐま祭
・昨年2013年11月 磐南・見中 同窓会(関東支部)総会
・2014年8月末の新宿での呑み会
(元野球部マネージャーのカワイコちゃんとその仲間たち=後輩の高39生の三人トリオは仲良しでとっても良い雰囲気でした)

公開の日付をどうしようか?と悩んだのですが、ブログの記録日付を過去の日付に遡ってバックデートで記録していくこととします。(そのほうが時間が経ってからも閲覧しやすいと思うから)

本ブログの右上部にあるリンクからご覧下さい。

【ひみつ】フォト→こちら
【ひみつ】ムービー→こちら
(『ひみつ』と言われると見たくなるでしょ?高38生のメーリングリストでお知らせしている合言葉を使って閲覧できます。合言葉を知らないと閲覧できません)

※動画をご覧頂くには以下の環境が必要です。
Adobe Reader利用可能な環境
・Youtubeが閲覧可能な環境
・パスワード(メーリングリストで告知されている高38生だけが知っています)
・モダンブラウザ(Google Chrome、Safari、Firefox、Internet Explore 10 以上など)


~秋ですね。今日、『突然の贈り物』が届きました。磐田の懐かしい友達から季節の贈り物は、ふるさと磐田の山から採れた栗でした。ツヤツヤでまるまるっとした栗。明日、栗ごはんにして美味しく頂く予定です。ごちそうさまです。最高の贅沢に感謝しています。

※あっちゃん、ありがとう。来年の春こそはあっちゃんちのお寺の山で一緒にタケノコ掘りをさせてくださいね。数年振りのタケノコ掘り&BBQを実現できることを愉しみしています。必ず実現させましょう。ゴールキーパーだったあっちゃん。今はウィークエンド和尚さんもやってらっしゃいます。時々人生に迷いそうになると逢いたくなる人です。素敵な趣のある山寺『連台寺』にはいつでも静かな時が流れています。そして、癒しの空気に包まれています。そんなお寺の敷地の山の季節の恵みを時々お裾分けしてもらっています。

0 件のコメント :

コメントを投稿

写真と動画公開中…2016年夏!慰霊祭、懇親会@磐田

写真と動画公開中…2016年夏!慰霊祭、懇親会@磐田
2016年8月!30年ぶりに高38回生が磐田へ大集合しました!記事中の写真や動画リンクの閲覧には合言葉が必要です。(合言葉…メーリングリストでお知らせしているものです。)