2014年10月29日水曜日

難しそうな資料もスライドでコンパクトに伝えてみよう♪


①高38生の多くが生まれた昭和42年こんな感じだったのですね。
現在、2014年の懇親会で流すスライド(動画)のチェックと準備を進めています。今年は数多くのスライド(動画)をお披露目できそうです。乞うご期待♪

その一部を紹介します。

■動画リスト

①磐田今昔物語
→磐田市の町並みの変遷を動画で紹介します。駅から学校までの商店街の変遷が映像でまとめられています。
②関東支部 60周年記念事業(磐南・見中 同窓会)
→昨年の60周年記念事業をはじめ同窓会関東支部の活動をコンパクトにまとめました。
③磐南生の今
→現役磐南生の普段の様子や進学状況をコンパクトに紹介します。

②60周年記念事業も動画で判り易い。
懇親会では、会話を楽しみながらご覧頂ける(会話の邪魔にならない程度の長さの)いろいろなスライドを準備しております。


『動画が出来たよ。チェックをよろしく~』とのメール連絡を受けたのは地下鉄で打合せの集合場所へ移動中のことでした。(高田馬場への乗換駅の九段下へまもなく到着する神保町を通っていた頃。)

メールの送付主は高38生の鈴木(友)さん。移動中でしたが、スグに観たいのでまずは携帯でチェックしました。携帯の小さな画面で見ても素晴らしい出来栄えです。言うこと無し。これならば重いテーマや難しそうなテーマも親しみやすくプレゼンテーションできそうです。お披露目できるのが愉しみです。

会場の映像環境のチューニングをせねば…今スグお見せしたいのはヤマヤマですが、11月8日(土)の懇親会でお見せしますね。

③卒業アルバムで集合写真を撮った中庭

◎コマーシャル

2014年11月8日(土)同窓会 関東支部総会@大手町の出欠連絡(入力)はもうお済みでしょうか?まだご連絡頂けていないかた→こちらからどうぞ(受付延長中)
※高38生のみなさま→『住所録名簿棚卸』プロジェクトも兼ねております(ご欠席でもご入力下さい)

◎クラウド・ファウンディング(もどき)

・高38生による同窓会活動を支援しちゃう!
・もう戻ってこないくてもイイお金だよ。
・呑み代が余っちゃったよ。
・思いっきり使ってくれ!遣い方は任せるぞ!
って太っ腹なかた→こちらへお振込み下さい。(『キフ』と備考覧へご連絡下さい)

0 件のコメント :

コメントを投稿

写真と動画公開中…2016年夏!慰霊祭、懇親会@磐田

写真と動画公開中…2016年夏!慰霊祭、懇親会@磐田
2016年8月!30年ぶりに高38回生が磐田へ大集合しました!記事中の写真や動画リンクの閲覧には合言葉が必要です。(合言葉…メーリングリストでお知らせしているものです。)